クエスト
ヘンリー・調査編
- LVL
- 52
- 場所
- サファイア峰
- 洞窟宿1階
- 依頼主
- バクストン・アディ
- 掲示板
- なし
- 発生条件
- ガイアの園・調査編を完了
- 報酬
- exp 500
- クレジット 50000
- CP 無火氷雷波 x1
- サーキットオーバーライド
![](./image/henry_sr_00.png)
-
- サファイア峰 x5
-
- 「お金」の手がかり
- 「居場所」の手がかり
- 「奇妙なデバイス」の手がかり
- 「隠された道」の手がかり
-
ヘンリーの真実が明らかになった!このクエストはハッカースペース国際機関が懸命に作り上げた、複雑に入り組んだ策略だったことがわかった。プレイヤーを騙し、ハッカーがゲームに侵入したと思い込ませることが目的だったらしい。もちろん、まんまと騙されたよね?
攻略情報5つ目のランドマークがある場所に行くには、クエスト「黄金虫の試練」をクリアしてメテオシェードを入手する必要があります。サファイア峰でのストーリーを進めるために必要なクエストです。
西側出口
洞窟宿
刻まれた道
古びた道場
超越の神殿
メテオシェード入手後でないと行けません。
「腐敗した道」の入り口にある岩
入り口の近くにカミカッターというモンスターがいます。このモンスターに電撃の攻撃を当ててブレイクすると、レアのいる場所に来て自爆します。それを上手く岩のところに誘導して壊します。
2階(ゲーム内の表記は「1階」)のバルコニーにいるキャラたちの話(吹き出しのやつ)を聞いているとレアが反応します。このときだけ話しかけることができるので、話を聞くと手がかりを入手できます。
地階の西側にいるキャラたちの話(吹き出しのやつ)を聞いているとレアが反応します。このときだけ話しかけることができるので、話を聞くと手がかりを入手できます。
地階のアイテム店にいるキャラたちの話(吹き出しのやつ)でヒントを聞けます。
2階(ゲーム内の表記は「1階」)にデバイスがあります。
地階の商店街にいるキャラたちの話(吹き出しのやつ)を聞いているとレアが反応します。このときだけ話しかけることができるので、話を聞くと手がかりを入手できます。
「蜘蛛の渓谷」の北側に隠し通路があります。
2体のカミカッターを上手く利用して岩を壊します。
カミカッターを上手く誘導できないときは、ボールを上手く反射させて、できるだけ離れたところから当てるといいかなと思います。自爆開始までの時間に少し余裕ができます。
爆弾の対応が難しいです。落ち始めるくらいまでは追尾してくるみたいなのでダッシュのタイミングは厳しいです。クモの巣に足を取られて移動距離が足りなくなることもあります。
爆弾は落ちてくる前に光るので、それを見て1回ダッシュで1つずつ避けるという方法でいけると思います。
爆弾か波動のコーンを発射するときに背中が開きます。このときに開いた背中を攻撃するとブレイクさせることができます。ブレイクしたときも開いている背中を攻撃しないと大きなダメージは与えられません。横から攻撃すれば開いた背中に当たります。
ブレイクしたときに爆発するので注意が必要です。
サン・ビートル
突進しての斬りはシールドでのガードか横方向へのダッシュで避けます。
オーラみたいなのをまとっているときに近接ダメージを与えるとカウンター攻撃をしてくるので攻撃せずに待っていたほうがいいです。しばらくするとジャンプして背後に回って斬ってきます。ガードするか離れるようにダッシュで避けます。
ムーン・ビートル
突進しての斬りはシールドでのガードか横方向へのダッシュで避けます。
オーラみたいなのをまとっているときは攻撃を回避します。しばらくすると突進して斬ってきます。この攻撃はシールドでガードできないので避けるしかないです。
自らが戦うことはせずモンスターを召還して戦わせます。モンスターの召還は(たぶん)無限です。
バトルエリアの青いゲートはプローブにより維持されています。このプローブは電撃に弱く、攻撃を喰らうと青いゲートを維持するためのエネルギーの一部を、自身を守るためのシールドのために使います。このとき、青いゲートの一部が性能の低いオレンジのゲートで代替されます。
序盤はアレインターダを召還し続けます。召還は時間経過で行われます。
バトルエリア中央のプローブを電撃で攻撃してブレイクすると周りの青いゲートの一部がオレンジのゲートになります。
攻撃を2回喰らうとムーン・ビートルを召還します。そして、クロスワールド内の設定を変更してレアがプローブを攻撃できないようにします。この状態のプローブをブレイクするには、ムーン・ビートルの攻撃を上手く誘導してプローブに当てさせる必要があります。
4回目の攻撃を喰らうとゲートが消えてヘンリーは無防備になります。
モンスターを倒す必要はないです。プローブをブレイクさせてヘンリーを攻撃していけばクリアできます。ただ、アレインターダは増えすぎると落ち着いてヘンリーを狙えなくなるので、ある程度早めに倒しておいたほうがいいとは思います。
攻撃1回目と2回目
プローブを電撃で攻撃してブレイクすると、1回目は上側、2回目は右側の青いゲートの一部がオレンジになります。そこからボールを反射させて攻撃します。
攻撃3回目と4回目
プローブにビートルの攻撃を当てさせてブレイクすると、3回目は下側、4回目は上側左の青いゲートの一部がオレンジになります。そこからボールを反射させて攻撃します。
攻撃5回目
ヘンリーを攻撃します。
レアがプローブを攻撃できなくなってからは、ビートルの攻撃を上手くプローブに誘導します。
オーラをまとったあとの突進斬り(ガードできないやつ)のときにプローブの後ろに立っていると、プローブが避雷針になって電撃を受けてくれます。
普通の突進斬りはプローブの前に立っていたほうが当てやすいです。
できればビートルは倒さないほうがいいです。1体倒すと2体追加されて3体になってしまいます。
ビートル出現後は、残っているアレインターダを倒してしまってからプローブのブレイクに集中したほうがいいです。
アレインターダを倒したあとはずっと電撃で戦ってビートルからのダメージを軽減します。
モンスターの攻撃に耐える必要があるので、ガードとダッシュの操作が重要になります。どうにもクリアできないというときは、素直にキャラと装備のレベルを上げてゴリ押したほうがいいかもしれないです。
レアがプローブを攻撃できなくなってからは、ビートルの攻撃を上手くプローブに誘導します。
オーラをまとったあとの突進斬り(ガードできないやつ)のときにプローブの後ろに立っていると、プローブが避雷針になって電撃を受けてくれます。これを利用してプローブをブレイクします。
普通の突進斬りの場合はプローブの前に立っていたほうが当てやすいです。