宝探し
アンコウの墓場
幽霊サムの真珠の腕輪「幽霊サムとその仲間たちが宝を隠した...」
作戦ログで目標をクリックすれば手掛かりのある場所を表示してくれます。
マップに表示されている目標アイコンは「黒トゲのソウルシーカー」のものなので無視してください。
クエンティンがいると楽だと思います。
下の墓場の階段のそばの墓石
サムの仲間たちの骨を集めます。どの順番で集めてもいいです。
骨のある場所に近づくと、その骨の位置に!マークのアイコンが表示されます。
警備兵を攻撃した船員は死亡しますが、ノックアウトは大丈夫みたいです。死亡した船員の蘇生は可能です。
骨はクエンティンの宝釣りざおで引き寄せることができます。
酒場の近くの入り江の水の中
亀裂「双ヶ滝」の場所の奥のほう
酒場のバルコニーの下の茂み
最初に調べた墓石をまた調べる
下の墓場の落とせる岩の近く
バツ印になった板を調べると宝箱が出現するのでそれを調べる
黒トゲのソウルシーカー「黒トゲ船長の宝。挑戦者を待っている...」
上陸地点「測桿手」の南のほうの目標アイコンの場所です。
ヤシの木の前に置いてある銃を調べると宝探しが始まります。念のため、調べる直前にセーブしておいたほうがいいかもしれないです。
「船員1に取り掛かる」というのが3つ出ますが、これは誰が黒トゲ船長の挑戦を受けるかの選択です。挑戦するのはその1回だけで、3人が1回ずつ挑戦するというものではないです。
警備兵を銃で倒せばいいです。弾は無限です。
行動できるのは挑戦を受けた船員だけです。
警鐘を鳴らされも問題ないです。
最初の手掛かりのあった場所のそばにバツ印になった板が出現します。それを調べて宝箱を掘り起こし、安全な場所まで運んでから宝箱を銃で撃ちます。
動けない船員は警備兵に見つからないみたいです。
目標をクリックすると酒場の裏手を表示しますが、これは間違いなので無視してください。
宝箱を運ぶのは、崖際を上陸地点「測桿手」側に向かえばいけると思います。アンコウの下あご側だと無理かもしれないです。