基本情報
バトルの仕組み (初心者向け)

「RPG初めて」とか「RPG好きだけど基本的にバトルは苦手」というプレイヤーに向けた説明になります。

バトルの基本バトルの基本となるのは、「ATB」と「SP」そして「刹那」です。 ATBとATBゲージ キャラクターが行動するには、行動できるようになるまでの時間が必要です。これがATBシステムです。そして、行動できるようになるまでの時間を目に見えるようにしたものがATBゲージです。ATBゲージは時間経過で増えていき、ゲージが満タンになると行動できます。円の中で増えていく黄色いやつがATBゲージです。 SPとSPゲージ SPは刹那を使用するために必要なものです。SPは時間経過だけでなく、攻撃したり攻撃されたりすることで増えていきます。あとどれくらいでSPが溜まるかを示しているのがSPゲージです。ATBゲージの周りの細い青色の線です。この線がATBゲージを1週するとSPが1つ溜まります。最大で3つまで溜めることができます。 刹那とSPの関係 刹那を使用するにはSPが必要です。刹那を1回使うと溜まっているSPが1つ減ります。SPが1つも溜まっていない場合は刹那を使えません。刹那は「たたかう」と「スキル」(正確には「セツナ法石」をセットしたスキル)の両方で使えます。これが刹那システムです。 下の画像の場合だと、 カナタは行動できるようになるまでに少し時間がかかります。SPも溜まるまでに時間がかかりますが1つはすでに溜まっているのでATBゲージが満タンになれば刹那を使えます。 ルミナはすぐに行動できます。さらにSPが3つ溜まっているので刹那も使えるため、色々な行動を選べます。 ロックはもうすぐ行動できるようになりますが、SPが1つもなくて溜まるのも時間がかかるため、ATBゲージが満タンになっても通常の攻撃しかできません。 という感じになります。 ATBとSPのゲージを確認することで、今すぐ行動できるキャラクターだけではなく、次に行動するキャラクターのことも考えてバトルをすることができます。 上の画像の場合だと、攻撃はルミナに任せて、刹那を使えないロックは味方が攻撃されたときに回復アイテムをすぐ使えるよう待たせておく、という判断もできます。 もちろん、細かいこと気にせずに攻撃しまくっても楽しめますが、強い相手と戦うことになったときは、ATBとSPそして刹那という基本を思い出して攻略してみるとさらに楽しめると思います。

刹那のタイミングSPが1つ以上溜まっている状態で行動するとキャラの頭上に刹那チャンスの青いマークが出ます。このマークが出ている間にボタンを押すと刹那の効果が発生します。スキルの場合はスキル法石にセツナ法石をセットしていないとマークは出ません(刹那は使えない)。アイテムの場合もマークは出ません。 成功するとキャラの周りに円が表示され、画面右上のほうには刹那の効果が表示されます。 慌ててしまって上手く刹那を発動できない場合は序盤のうちに練習するといいかもしれません。それでも上手くいかない場合は連打気味でも大丈夫なのでポチポチとボタンを押していればいけると思います。

行動させるキャラクターの選択ATBゲージが満タンになったキャラクターは行動することができますが、例えば、2人のキャラクターのATBゲージが満タンになっている場合は、どちらのキャラクターを先に行動させるかを選ぶことが出来ます。コントローラーの十字キーの左右か左スティックの左右でキャラクターを変更できます。

バトルメンバーの入れ替え仲間キャラクターが増えると、バトル中でも好きなキャラクターに交代することができるようになります。 PS4なら△ボタン、ニンテンドースイッチならXボタンをバトル中に押すと交代するキャラクターを選べます。

良く分からないときは特に刹那と昇華と法石についてはRPGに慣れている人でもすぐには理解できないこともあります。ゲーム内の説明自体が分かりにくいときもあります。 何だか良く分からないときは、とにかく法石を全部セットして刹那を使いまくればキャラクターの強化もできるので、ある程度キャラクターが強くなってから落ち着いてバトルを考えればいいかなと思います。