悠妃ファルシス
インナーソロ (シールド)
2024年11月30日を目途に「XenobladeX ゼノブレイドクロス オーバード 攻略」を削除します。これは私自身の判断によるものです。詳しい説明は XenobladeX攻略のトップページ にあります。 削除されるまでは閲覧可能なので、必要であれば XenobladeX攻略のトップページ をブックマークしておいてください。
悠妃ファルシスをどれくらいの装備とかでインナーソロできるかのミーティング。「今回は1人なんですね」というリンのツッコミを受けて「そうなんです。素材をインナーでサクッと集められないかなと思ってやっていたんですけど、改めて自分でリジェネーションのパターンとダークネスレイ使用の特徴を確認しました。それで、倒すために必要なダメージを特定とまではいかないんですけど、割と狭い範囲で把握できました」と説明している図。 攻撃はスナイパーライフルで防御はシールド。
---悠妃ファルシスのリジェネーション--- 使用のタイミングは3つ ○HPが1/4くらいになったときに一度だけ ○HPが1/6くらいになったときに一度だけ ○HPが1/20くらいになったときに何度でも ポイントは、1/4と1/6のときの使用は一度だけということ。3回目以降は1/20になってからしか使わない。1/20のときに使うとHPは1/4くらいまで回復するけど、次に使うのはやっぱり1/20になってから。 HP約1000万の1/20で約50万なので、それを超えるダメージを与えることができれば倒せる。HPの調整がHPバーの目視なので50万~60万くらいで考える。
---悠妃ファルシスの行動パターン--- HP3/4くらいになるとグラビティスパイク→エネジーチャージ→ダークネスレイの順に使用する。以降はエネジーチャージ→ダークネスレイ。ダークネスレイは翼を片方か弱点を破壊されると使えなくなる。また、HP1/3くらいになって凶暴化すると部位破壊に関係なく使わなくなる。使ってから次に使用するまでの時間はかなり長い。グラビティスパイクはオーラ発動後ダメージが減るので防御力アップしてるっぽい。 HP1/3くらいになると凶暴化してスーパノヴァを使い始める。凶暴化後はダークネスレイは使わない。 ポイントは、グラビティスパイク・エネジーチャージ・スーパノヴァのモーションはかなり長いということ。
---ダークネスレイ使用の特徴--- HP3/4くらいになったときの最初のダークネスレイをスキップさせることができる。 HP3/4以上の状態から、凶暴化するHP1/3くらいまで一気にHPを減らすとダークネスレイを使用せず、凶暴化→スーパノヴァのパターンに移る。 (普通にHP減らしていったとき) グラビティスパイク→エネジーチャージ→ダークネスレイ→凶暴化→スーパノヴァ (1/3まで一気に減らしたとき) グラビティスパイク→凶暴化→スーパノヴァ って感じになる。凶暴化以降はダークネスレイは使わないので、反射できる攻撃だけになる。
一気に減らすことができなくても、グラビティスパイクとエネジーチャージのモーションはかなり長いので、その間にHP1/3くらいまで減らすことができればスキップさせることができる。 グラビティスパイク→エネジーチャージ→凶暴化→スーパノヴァ って感じになる。エネジーチャージのモーションが終わる前に減らさないとダメっぽい。 最低限で必要なダメージが420万くらい。やっぱりHP調整がHPバー目視なので420万~450万くらいで考える。
---装備 パターン1--- スーパノヴァのモーションの長さを利用して、最後のHP1/20を削る。 装備は店売りとクエスト・トレジャーの報酬、バトルプローブ設置、ウェポンはスナイパーライフルとシールド。 バトルプローブ : 射撃力アップと全属性耐性アップをランク5にする クラス : スタークルセイダー 装備 ウェポン : デルタスナイプ II、クロムオナー スーツ : 戦慄のマスカレード、ビビットヒムセル、ビビットヒーズL・R、ビビットヒーム デバイス ウェポン : 射撃力アップV x5、ギアカウントプラスXX スーツ : TPMAXアップXX、重力弱体抵抗XX x2、重力耐性アップV、エーテル耐性アップV クロムオナーのアフィックス「反射+重力」の効果で、物理反射のストロングシールドを使うと重力も反射できるようになる。
アーツ・スキルはLvMax アーツ マインドストーム、サイドワインダー、マテリアルバースト、バヨネットアーツ、サイトアップ、シールドウォール、ストロングシールド、ビッグタウント スキル バレットアップ、ソードアーツ、インサイドブレイカー、ダブルアクセル 攻撃はスナイパーライフル、防御はシールド。 バヨネットアーツは有料のDLCで追加できるキャラ「ボゼ・ロウズ」を購入して、キズナクエストを最後までクリアすると使えるようになる。
ダメージは翼を狙ったときのもの。 ○バヨネットの1ヒットが9万くらいのダメージ、3ヒットで27万くらい。 ○マテリアルとサイドの2つで16万くらい。 ○バヨネット→マテリアル→サイドの合計が43万くらい。 バヨネットをもう一回使えばHP1/20くらいから60万以上のダメージを与えることができる。
そのままアーツを4回使っても途中でリジェネーションを使われてしまうので、スーパノヴァのモーションの長さを利用する。HP1/20くらいまで減らしたらスーパノヴァを使ってくるまで攻撃せずに待つ。攻撃名が表示されたら攻撃開始。HP調整が上手くいっていればリジェネーションの効果発動前に倒せるはず。
---装備 パターン2--- グラビティスパイクとエネジーチャージのモーションの長さを利用してHP1/3以下まで削り、ダークネスレイをキャンセルさせる。 装備は店売りとクエスト・トレジャーの報酬、バトルプローブ設置、ウェポンはスナイパーライフルとシールド。 バトルプローブ : 射撃力アップをランク5にする クラス : ヘヴィストライカー 装備 ウェポン : デルタスナイプ II、クロムオナー スーツ : 戦慄のマスカレード デバイス ウェポン : 射撃力アップXX x3、パーツクラッシャー x2、ギアカウントプラスXX スーツ : TPMAXアップXX クロムオナーのアフィックス「反射+重力」の効果で、物理反射のストロングシールドを使うと重力も反射できるようになる。 アーツ・スキルはパターン1と同じ
ダメージは翼を狙ったときのもの。 攻撃してる途中でグラビティスパイクを使ってくるので、そこからはダメージ減。 グラビティスパイクのオーラ発動の前にバヨネット→マテリアル→サイドを2回繰り返せる。 オーラ発動の前 ○バヨネットが1ヒットで40万くらいのダメージ、3ヒットで110万~120万 ○マテリアルとサイドの2つで70万~80万 ○バヨネット→マテリアル→サイドの合計が180万~200万 ○2回繰り返しで合計360万~400万。 オーラ発動の後 ○バヨネットが3ヒットで60万くらい バヨネット→マテリアル→サイドを2回とオーラ発動後のバヨネット1回で合計420万~460万なので、HP3/4の状態からHP1/3まで減らせる。
HP3/4くらいまで減らしたら、少しだけモーションが長いデステイルを使ってきたときにバヨネットから攻撃開始。グラビティスパイクとエナジーチャージのモーション中に攻撃を繰り返してHP1/3くらいまで減らす。 ハイパーロアのアーツスロウは何故か反射できないので、アーツスロウの状態で攻撃を開始しないように注意する。
ドール 戦闘できる位置までの移動に使う。Stealth.EYE XXとStealth.BODY XXを1個ずつ付ける。これで画像くらいの位置まで近づいても戦闘にならない。
手前の夜光球の上で戦う。注意点は落ちないこと。落ちたら出入り口まで泳いでいくしかないので、その間にストロングシールドが切れると倒れる。 バヨネットアーツとサイドワインダーの前後の移動、ダークネスレイの崩し、そしてストロングシールドが切れると弱体の反射もできなくなるのでノックバックなどで落ちる。 夜の夜光球内部はとてもキレイなので、夜に戦う。
---パターン1の戦闘--- TPは満タンにしておく。最低でもOCG+ストロングシールドの4000あればなんとかなるけど満タンだとOCGの維持がかなりラク。 翼のターゲットは戦闘開始後にする。たぶん自然と翼を狙ってる状態になるはず。 オートアタック当てたらOCG開始、サイトアップ→シールドウォール→ダブリキャのストロングシールドの順で使用。ストロングシールドはギリギリでダブリキャが間に合う。エーテルフィールドでダメージを喰らうけどHP半分くらい。 ビッグタウントを使えばTPがすぐに3000になるので、好きなタイミングでもう1回OCG発動すればギアタイムにかなりの余裕ができる。 2回目のOCG発動したらギアカウントを増やしつつビッグタウントでTP増やしてストロングシールドをトリプルリキャストで使用。 ここまでで1分くらいかも。忙しい。 OCGが落ち着いたら、翼をターゲットしてひたすら攻撃。バヨネットアーツ→マテリアルバースト→サイドワインダーの順で使う。バヨネットアーツは格闘コンボで。
HP1/20近くになったらHP調整する。シングルリキャストのマテリアルバーストとサイドワインダーを使ってチマチマと調整する。HPバー左の黄色い丸が目印。画像くらいまでは大丈夫。もしアーツがトリプルリキャストだらけになってしまったら、サイトアップなし・格闘コンボなしでサイドワインダーを使ってみる。 HP調整したらスーパノヴァを待つ。ギアタイムに注意しつつストロングシールドとサイトアップを切らさずに。スーパノヴァの表示が見えたら攻撃開始。 シールドウォール→バヨネットアーツ→マテリアルバースト→サイドワインダー→シールドウォール→バヨネットアーツ で倒せるはず。スーパノヴァは使ってくる間隔が長いのでガマンして待つ。
10分かからないくらいで倒せた。HP調整によっては、最後にマテリアルバーストを1発撃たないとダメなときもある。
---パターン2の戦闘--- 上昇粒子と珈琲オーロラのときはエーテル攻撃強化になる。夜光球内でも有効なのかは確認していないけど、エーテル攻撃強化になっている場合は最初のエーテルフィールドに耐えられないので一応避けた。 翼のターゲットは戦闘開始後にする。たぶん自然と翼を狙ってる状態になるはず。 出だしはパターン1と同じ。だけど運が悪いとクリティカルとかで倒れる。 いきなり残りHP300とかもあるのでエーテルフィールド後は先にマインドストームを使っておく。パターン1よりもTPが800低いので、2回目のOCG発動とトリプルリキャストのストロングシールドはビッグタウントを連発する必要があるかも。なので、ギアカウント増加を積極的に狙いながらビッグタウントでTP増加って感じがいいかも。 ギアカウントとかに気を取られてHP3/4以下になっちゃっててダークネスレイで倒れるってこともあるので、ファルシスのHPの減りにも注意する。
HP3/4くらいになったらHP調整する。HPバー上のエネミー名の「シ」くらいのところ。結構すぐここまで減るのでギアカウントがMAXじゃないときもある。その場合は攻撃をせずに、ビッグタウントでTP増やしてOCGを再発動してMAXにする。 調整が終わったら攻撃モーションが少し長いデステイルを待つ。サイトアップとストロングシールドを切らさずに。 シールドウォールやビッグタウントなどを常に使っておいて、いつでもバヨネットアーツを格闘コンボで開始できるようにする。 アーツスロウを喰らっていたら、面倒だけどアーツスロウが切れるのを待つほうが安全かも。 攻撃名が表示されたらバヨネット→マテリアル→サイド→シールドウォールを繰り返す。2回+バヨネットで大丈夫だと思うけど3回やるくらいの気持ち。 デステイルはグラビティボムを3回使ったら使ってくるっぽい。なのでデステイル後のグラビティボムの回数を数えておいて、デステイルの攻撃名が表示されてすぐにサイトアップ→シールドウォール→バヨネットアーツで開始しても間に合う場合がある。
エネジーチャージのときに3回めのバヨネット。HP1/3くらいになってる。
ダークネスレイをスキップしてスーパノヴァを使ってきた。このあとはダークネスレイを使ってこない。 あとはパターン1と同じ。パターン2はダメージ大きいのでスーパノヴァを待たなくても、HP1/20くらいからバヨネットを格闘コンボで使えば倒せるはず。
5分くらいで倒せた。 とどめはエーテルレーザーでもグラビティボムでもいいので、ファルシスの攻撃に合わせて攻撃すると確実。
「今回は長かったですね。素材集めは進みそうですか」というリンの突っ込みを受けて「それがですね、やっぱり部位を破壊しないと落としてくれないんですよね。結局はドールを強くして部位破壊しながら倒すっていう結論になりました。お腹が空きました」と説明している図。 「もう少し待ってください。夕食はタツタアゲです」 「ももーっ!?」