首無皇帝グラデウス
攻撃

2024年11月30日を目途に「XenobladeX ゼノブレイドクロス オーバード 攻略」を削除します。これは私自身の判断によるものです。詳しい説明は XenobladeX攻略のトップページ にあります。 削除されるまでは閲覧可能なので、必要であれば XenobladeX攻略のトップページ をブックマークしておいてください。

首無皇帝グラデウスの攻撃を確認する。本編クリア後に現れるオーバード。 ほとんどの場合、部位破壊すると攻撃を使えなくすることができてラクになるけど、ミレザウロは首を部位破壊すると攻撃の種類が増えて大変になるという珍しいモンスター。なので首を破壊しないというのがミレザウロ討伐方法の1つだけど、最初からその首がないというのが首無皇帝。 基本は首破壊時のミレザウロと同じだけど、それにプラスされて攻撃の種類が増えている。

エーテルモード・ヒートモード・ボルトモードがあり3属性を切り替えて攻撃してくる。切り替わりに決まった順番は無いっぽい。モードに関係なく使ってくるのは物理・重力の2つで合計5つの属性を使ってくる。 ---モードに関係なく使ってくる攻撃--- 物理+崩し : スタンプ(足4つ) 物理+転倒 : テイルスイング(尻尾) 物理+アーツスロウ+弱体抵抗ダウン+ひるみ : ロア 物理+崩し+ブラックサイト : サンドブレス(凶暴化後から使用) 重力+吹き飛び : ドリルスタンプ(前足) TP吸収+ひるみ : エナジードレイン ドリルスタンプは前足片方を破壊すれば使えなくなる。エナジードレインは攻撃範囲内にいるキャラのTPを0にしてしまう。HPが半分くらいになるとオーラ発動してサンドブレスを使い始める。 これに各モードの攻撃が加わり9種類の攻撃になる。サンドブレス以外は範囲攻撃(サンドブレスは確認不足で不明)。

---エーテルモードの攻撃--- 物理耐性ダウン : エーテルレーザー エーテル耐性ダウン : マルチエーテルモーター エーテル耐性ダウン+吹き飛び+HP回復量ダウン : エーテルモーター ---ボルトモードの攻撃--- パワーダウン : サンダーボルト 電撃+ひるみ : マルチサンダーモーター 電撃+ひるみ+スタン : サンダーモーター ---ヒートモードの攻撃--- 炎熱 : インフェルノミサイル 炎熱 : マルチディノモーター 吹き飛び : ディノモーター 全て範囲攻撃。エーテルモーター・サンダーモーター・ディノモーターは大ダメージ。

モードを切り替えるときにギラファを1体排出する。お腹の下に現れる。 ギラファは挑発・コントロール・ボルト耐性ダウンを使ってくるので結構危険。 放置してるとモード切り替わる度に増えてく。何体まで増えるかは未確認。 排出のモーション中にスリープや崩しなどの弱体を決めるとキャンセルされてギラファは出てこない。

HPが半分になるとオーラを発動してサンドブレスを使うようになる。時間がたつとオーラは切れるけどサンドブレスは使ってくる。 オーラ発動中は攻撃力が上がるっぽくてとても危険。HPが低いとエーテルモーターとかで一撃死もある。

---天候の変化--- オーラ発動時以外にも危険な状況があって、それが天候の変化。 電磁嵐のときはボルト攻撃強化でボルトモードのダメージが、熱波のときはヒート攻撃強化でヒートモードのダメージが増えるので、オーラ発動時と同じくらい危険。さらに虹のときの会心率アップも地味にやっかい。

---マルチ○○モーターについて--- マルチエーテルモーター・マルチサンダーモーター・マルチディノモーターは背中から発射する4発の攻撃で、4人パーティーなら1人1発ずつ・2人なら2発ずつ・1人なら4発喰らう。これはまだ分かりやすいけど、ややこしいのは「1発1発それぞれが範囲攻撃」ということ。 4人が十分に離れていれば1人1発だけど、距離が近い場合は他のキャラが喰らった分の巻き添えを喰らう。 画像はルシェルのマルチディノモーター。近くにいるエルマと主人公が1発ずつ喰らうと、エルマは自分が喰らった分と主人公が喰らった分で2発分喰らう。同じように主人公も自分とエルマの分で2発分喰らう。転倒のアイコンが2つずつ出ているので分かる。

4人が一ヶ所に集まっていると画像のようになる。転倒のアイコンが12個。4x4で合計16個になるはずだけど。 属性耐性を十分にあげていてもマルチ○○モーターで倒れるのはこの場合になる。