絶影のナーダシオン
戦闘

2024年11月30日を目途に「XenobladeX ゼノブレイドクロス オーバード 攻略」を削除します。これは私自身の判断によるものです。詳しい説明は XenobladeX攻略のトップページ にあります。 削除されるまでは閲覧可能なので、必要であれば XenobladeX攻略のトップページ をブックマークしておいてください。

絶影のナーダシオンをどれくらいの装備とかで倒せるかを試す。4人pt、OCGなし、バトルプローブ設置、装備は店売りとクエスト・トレジャーの報酬、アーツ・スキルはLvMax。 主人公はシールド装備で囮になり、ストロングシールドでスタンを無効にしてサンダーボルトを出来るだけ自分が喰らうようにする。ストロングシールドはリキャスト36秒・効果18秒、スピードギミックでリキャスト短縮してもギリギリなのでオーラ効果延長Vを1つ付けた。 回避が高くてモード3のときは命中650~700くらいは必要っぽい。 イリーナにラストウォーを使ってもらうため全滅はないと思うので、あとはどれくらい戦闘時間を短縮できるか。 結局は討伐に20分以上かかってしまった。属性耐性アップデバイスをケチりすぎたかも。

先にガルドラと戦って主人公のTPを十分に増やしておく。 赤兎のナハムは物理と重力の攻撃を使ってくるので、今回の装備ではストロングシールドを使う主人公以外は倒れてしまう可能性がある。 ワイルドビート→ストロングシールド→ビッグタウントの順に使用、挑発できなかったら念のためシールドウォールを使っておく。ストロングシールドを切らさずにドラムバッシュで攻撃。3人がテンションアーツを同時に使うなど、攻撃のタイミングによってはナーダシオン登場前に倒してしまうこともあるためHP1/4くらいになったら少し加減する。

ナーダシオン登場。 ストロングシールドとファイアコートを切らさずに。ファイアコートはフレイムアルマンダルの攻撃名を見てすぐ使えばギリギリ間に合うけど常にかけておくのが安全。その分、操作が忙しくなるけど。 今回の装備ではノックバックとひるみは防げないのでこの2つでアーツが中断されないように気を付ける。 オートアタックでボルト弱体を狙いつつ、余裕があればシールドウォールも使っておく。 主人公が倒れなければ仲間も大丈夫なはずなので自分のことだけ考える。役割分担。 フレイムアルマンダルかブレイクアルマンダルを攻撃パターンの区切りに考えるとやりやすいかも。 フレイムアルマンダル→他の攻撃→フレイムアルマンダル→他の攻撃か、ブレイクアルマンダル→他の攻撃→ブレイクアルマンダル→他の攻撃という感じ。 命中400~450ほどは必要かも。

モード2。 画像は見にくいうえにHP半分くらいまで減ってるけど、HP2/3くらいになるとシフトアップを使ってオーラを発動する。オーラ中は重力反射とビーム属性ダメージ+ビーム耐性ダウンのカウンター型スパイク状態。しばらくするとオーラが切れて、またしばらくして使ってくるの繰り返し。オーラ切れてるときは反射もスパイクもなし。 このモードの時に豪雨とかになると攻撃が当たりにくくなってしまう。 ラストアルマンダルでの吹き飛びを防がなかった場合、そのまま落下してしまうこともある。 命中500以上は必要っぽい。

モード3 部位を捨て去る。搭乗者のナハムも捨て去る。今回の装備では一番楽なモード。反射もスパイクもなし、ファイアコートも必要なくなる。ストロングシールドは念のため切らさないようにした。 ここからは、エルマはキリングマシーン、セリカは主人公がサイトアップを使わないと攻撃が当たらない。エルマは任せるしかないけどサイトアップは切らさないようにする。サイトアップ使うときは射撃武器になって主人公のボルト耐性が下がるのですぐにシールドに戻す。 挑発すると、その相手にバーサーカークローを連打してくる。 命中650~700は必要。

エルマのハンドレッドモータルとストリームエッジが強い。強いといっても1hit10000もいってないけどヒット数が多いので気持ちいい。 ストレスなく攻撃するには、モード1・2のときは命中450~500くらい・モード3のときは命中700近く必要っぽい。なのでモード1・2の間に高火力で倒してしまえればラクなのかも。 途中でナーダシオンが、こちらの格闘攻撃が当たらない所まで移動してしまうことがあるので、そのときは4人全員で遠くに離れるなどして誘導するといいかも。